プログラムは「CEPいじめと人権ワークショップ」対象は小学校5年2クラスでした
Q1.あなたは誰かからいじめられたことがありますか?
A.・ある 41 % ・ない 59 %
Q2.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
A.・すごくつらかった ・つかれた ・よく分からない ・こどくなかんじでした
・イライラする、いやなきもち、かなしい ・やだ ・さいあくなきもち
・くやしい、かなしい、ものすごいいかり ・むかつくきもち
・なぜいじめられたのか分からなかった ・くやいし、かなしい、はずかしい
Q3.あなたは誰かをいじめたことがありますか?
A.・ある 16% ・ない 84 % ・わからない
Q4.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
A.・やってはいけないこと ・まじでうざい ・あ、やべえ ・やっていいのかな
・なんでやったんだろうと思った ・スカッとした、後からイヤな気持になった
・よく分からない ・かるい気持ちでした ・少しかわいそうと思った
・もうしわけない(みんなきらっているから自分だけ仲がいいとみんなにきらわれると思った)
Q5.あなたは誰かがいじめられているのを見かけたことがありますか?
A.・ある 36% ・ない 64 %
Q6.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
A.・なんでいじめなんてやるのかな ・いやな気持 ・あの人最低 ・いやそう
・助けてあげられないのかな ・あいてのきもちかんがえて ・またやってる
・だれかに言おうと思った ・かわいそう ・とめようとした
・どうすればいいのか分からなかった ・とめられなかったことがくやしい
・心がおさえつけられるような気持ちでした ・みんひどいな~と思った
・はっきり言って何も感じなかった
Q7.ロールプレイを見て、「こんなことを言われた時、自分ならこう言う」という言葉が
ありますか?
・「お前のお父さん○○人なの~ww」→「●●さんは人種差別するんだね、じゃあ
●●さんは差別されていいんだ~●●さんも差別されるがわだね!!」
・「むししたでしょ」→「ごめんね気づかなったんだ、今から話聞かせてもらっていい?」
・「女のくせに生意気だな!」→「別に男とか女とか関係ないでしょ」
・「うざい」→「わかったよ」(あまり気にしない)
・差別→「なんでそんなこと言うの?」
・「暴言」→「それは犯罪だよ」
・「年下のくせに」→「好きでこの年令になったわけではないので、そういうことを言う
けんりはないと思います」
・「家は全員東大だぞ」→「それがどうした、そんなの関係ないじゃん、ぼくは自分の親を
最高だと思ってる、その親をおとしめるようなことをいちいち言う君の考えはおかしいと
思うよ」
・「いじめてる人」→「1人を3人でいじめるなんてみっともな」
Q8.ワークショップの中で印象に残ったことや気付いたこと、その他意見や感想が
あれば自由に書いてください。
・ぼくたちがふざけてやっていたことが犯罪やいじめにつながってしまうことが
ワークショップの人のおかげに気づけた
・ぜったいに人のいやがることをしてはいけない、自分はいやがることをされた時
すごくいやだったから、これからは人の悪口は絶対言っちゃだめだと分かった
・いじめや犯罪にはたくさんの種類があることが分かった、いじめはやった人も
やられた人も見た人もみんないやな気持になることが分かった、だからこれから
いじめをしたくないし、見て見ぬふりをしたくないと思った
・いじめた人はブーメランでもどっていく
・いじめられて自殺してしまって人がいるなんて思わなかった、いじめがこんなに人を
追い込んでしまい殺させてしまう、もしくはふくしゅうして殺人などをおかさせて
しまうことを知った、びっくりした、そしていじめられて死んでしまった人が
かわいそうだなと思った、このワークショップではいじめや差別などのことが
いろいろ知れたし分かりやすかった、いろいろ教えてくれてありがとうございました
・自分をいじめた人にできる最大のリベンジは、その人より幸せな人生を送ることだと
気づかされた
・ぼくもいじめたやつより幸せな人生を送って見返してやろうと思った
・ぼうげんも罪になると知って言葉使いを直そうと思った
・いじめ、犯罪は絶対にやってはいけないと分かった、特に「器物そんかい罪」や
「殺人みすい罪」などはニュースでよく聞く言葉だった
・いじめというのははんざいにふくまれていることが印象に残りました、自分の学校を
いじめがないすてきな学校にしたいです
・自分はいじめられたことがあったので今回お話してくれて、心にグッときました
・自分がいじめられたからといってちがう人をいじめてはいけないということが分かった
・いじめはだめだと思った、いじめられていたから気持ちが分かる
・いじめ、犯罪がどれだけ心にきずがのこるきょうあくな事か分かった、自分は過去に
いじめをしたことあるから、今思うとやっちゃったと思いました!
・いじめと人権がよく分かった、学生なのにたいほされておどろいた、自殺しても
いみないことが分かった、芸能人にいじめられていた人がたくさんいておどろいた
・印象に残ったことは犯罪やいじめの種類をカードに書いてみんなにわたしてはってもらう
というものでした。それでみんなが考えられるし、すごくおもしろくおぼえられていいなと
感じました、ロールプレイで差別では、国で差別されたりしているところ、自分も
外国人になるんだよと先生が言って本当にそうだなと思いました、カードをもらった時
このカードをお母さんに見せようと思いました