人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校いじめ防止出前授業・子どものアンケート結果

プログラムは「CEPいじめと人権ワークショップ」対象は小学5年生1クラスでした 


Q1.あなたは誰かからいじめられたことがありますか?

A.・ある 50 %    ・ない 50 %


Q2.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?

A.・つらかったです  ・いやだった  ・毎日がつまらなかった、かなしかった

 ・はらがたつ  ・特に悲しい、こわい、いやだなどとは感じなかった  ・どうして?

 ・うざかった  ・息が苦しかった、死ぬかと思った  ・なんかもやっとした


Q3.あなたは誰かをいじめたことがありますか?

A.・ある 33 %     ・ない 67 %


Q4.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?

A.・わすれた  ・むしゃくしゃしてた  ・おふざけ半分

 ・いまはんせいしてた(すぐにはんせいした)


Q5.あなたは誰かがいじめられているのを見かけたことがありますか?

A.・ある 61 %     ・ない 39 %


Q6.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?

A.・やめてほしいなと思いました  ・どうしよう・・・   ・ばっかじゃねえの?

 ・あー  ・何となくいやな気持  ・かわいそうだなーと思った  

 ・たすけたいけどたすけられなかった  ・だいじょうぶかな?


Q7.ロールプレイを見て、「こんなことを言われた時、自分ならこう言う」

という言葉がありますか?

A.・「おれの親が社長」などと言われた時、自分なら「あっそっ」とききながす


Q8.ワークショップの中で印象に残ったことや気付いたこと、その他意見や感想が

あれば自由に書いてください。

A. ・いいかえすことがうまくできないので、そうやっていえばいいのだとおもった。

  ・いじめがあってその場に自分が居たら絶対に止めようと思った。

   とても分かりやすかった。

  ・よく勉強になりました。小6、中1、中2、中3の時期に自分が相手を傷つけないように

   気を付けます。今日はありがとうございました。

  ・私ははんざいにあたることをしたことがある気がします。

  

by ckdmhrbb | 2020-11-20 14:55 | CEPいじめと人権ワークショップ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
line

1997年発足・子どものいじめを防止し命と安全を守る出前授業を実施しています。毎回のアンケート結果を公表します。


by Cepkodomohiroba
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31