プログラムは「CEPいじめと人権ワークショップ」対象は中学校1年4クラスでした
Q1.あなたは誰かからいじめられたことがありますか?
A.・ある 26% ・ない 74%
Q2.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
A.・いらついた ・しにたい ・さいあく、死にたいと思った ・嫌だった
・悲しかった ・痛い、苦しい、つらい、相談できない気持ち ・めちゃくちゃむかついた
・学校に行きたくなかった、体調が悪かった ・さみしい気持ち
・ちょうしのってんな、こいつ ・一生かけて許さない
・年下いじめて楽しいのかな?って思った
Q3.あなたは誰かをいじめたことがありますか?
A.・ある 4% ・ない 96% ・わからない
Q4.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
A・やられたらやり返す ・物をぬすまれたふくしゅう心
Q5.あなたは誰かがいじめられているのを見かけたことがありますか?
A.・ある 17% ・ない 94%
Q6.あるとこたえた人はその時どんな気持ちでしたか?
・いんキャだからとめられないなー ・かわいそう ・不快自分もやられたくないな
・助けないといけないのに次やられるのかと思い助けられなかった ・注意した
・エグイテーってかんじ ・その場で助けられなかったことに罪悪感があった
・助けることを優先的に助けることができた ・首をつっこんだらめんどくさそう
・その行動はぜったいにだめだし許せないことだと思った
Q7.ロールプレイを見て、「こんなことを言われた時、自分ならこう言う」という言葉が
ありますか?
A.・いじめみつけたら→「そうゆうのいじめなんじゃない?」
・「お前の家八百屋なんだろ?」→「べつにどうでもよくない?」「関係ないでしょ」
・悪口→「人として良くないね」
・「家の家族全員東大だよ」→「すごいね、それが?よく卒業できたね」
・「○○さんってキモくない?」→「人は外見より中身が大切だよ」
・自分のたいせつな人を侮辱する言葉→「それって何を思ってるの?そんなつまらないことをして
楽しいの?」
・「親が社長なんだよね」→「そうなんだ、どうせ小さい会社の社長だろ」
・「職業差別」→「なんの職業でも関係ないよ」
・「家の親は社長だよ」→「だから何?あなた自身が社長なわけではないよね!」
・「親が社長」→「人の親より自分の親が上だからってマウントとるのはよくないよ」
・「頭悪いだろ」→「頭が悪くて何が悪いの?」
・「頭悪いね」→「性格では僕と君はまるで月とスッポンだね」
Q8.ワークショップの中で印象に残ったことや気付いたこと、その他意見や感想が
あれば自由に書いてください。
・いじめられていた人はもしかしたら将来いじめる人になっちゃう可能性があるってことが
分かったので、いじめられてる人を見かけたら止めようと思いました
・お笑いみたいにやっていてすごく分かりやすかった
・いじめについて分かった、そしていじめとケンカの違いに気づけた、改めていじめはだめだと
思ったし見つけたら自分にできる最善の行動が取れるようにしたい
・いじめのない世界になってほしいなと思った
・いじめって人間として最低なことだと改めて分かりました
・いじめてる人も悪いけれどいじめを見て見ぬふりをする人も良くないことが分かった
・本当にあった事件もあったからそういう事が起きないように、1人1人いしきしていけば
いじめとかがなくなるんじゃないかなと思った
・「幸せになることが最大のリベンジ」
・外では犯罪でも学校ではいじめで済まされるんだなと思った
・いじめられた時はいじめてきた人より幸せに生きたい、いじめられた人はたくさんいると
びっくりした
・相手の気持ちを考えたり読み取ったりすることができないので、被害者、加害者のことが
よく分からなかった、被害者はなぜはんこうしないで死をえらぶのか 、加害者はなぜ
大人数で一方的に嫌がらせをするのか、本当に不思議です、知りたいです(経験したことが
ないから分からないだけかもです)
・相手にもしっかりと理由があるはずだから自分の「いやだったよ」など言いながら話を聞こうと
思う、人の失敗を笑わないで手をさしのべられるようになっていきたい
・自分から見て右の人のかえしが神すぎる!
・ロールプレイもすごくリアルで良かった、いじめられてる子がいたら見て見ぬふりをせずに
助けてあげたいです
・今日の話をきいて誰にでも人権はあると思うし、今まで学校生活でよくあるようなことでも
はんざいになることがわかり、あらためていじめは良くないことだと実感することができた
・いろんな犯罪があるんだなと思ったし、いろんな芸能人もいじめられててびっくりしました
いじめられることはなずかしくないと分かりました
・いじめられた人もやり返すと加害者になってしまうことがひどい世界だなと思いました、
・ロールプレイの時に最後にダジャレが入っていたので、あきずに学習することができました
・これからいじめられたとしてもいじめた人より「幸せになる」と決めました、今日初めて
知ったこともあったし、知っていたことも改めて知ってとても良かったと思います
・いじめは子ども(学校でやる)だからバレなかったり罰がなかったりするけど一歩外に出れば
犯罪になってしまうこと
・なんでいじめっ子はだれかをいじめようとしているのかが気になった